下記テーマについて、地域の活性化・若いエンジニアの育成を目的とした講演を受けさせていただいています。
講師
- 小川浩基 (インタロボット株式会社 代表取締役 岡山県立大学客員教授 博士(工学))
テーマ
- 先進技術 ロボット、AI、IoT、VR/AR
- エンジニア育成、キャリア教育
- ベンチャー、起業
主な講演実績(敬称略)
2018年 8月27日 | 岡山ビジネス情報学院情報システム学科特別講義 「未来は自分たちが創るもの ーAI・ロボットが支える社会がやってくるー」 |
2018年 8月5日 | Coderdojo Kurashiki 「君たちは未来をどう創るのか ロボット AI 体験会」 |
2018年 7月27日 | 玉島信用金庫 たましんキッズ・サマースクール 「最新のロボットとAI技術を体験しよう」 |
2018年 6月22日 | 先進技術体験フォーラム岡山2018 「最新のロボット・VR・AI技術に触れよう!」 |
2018年 2月24日 | 中国職業能力開発大学校 ポリテックビジョン2018記念講演 「~コミュニケーションロボットの開発を通して~ ロボット開発者が語る AIがもたらす ロボットと寄り添う未来社会」 |
2017年 1月18日 | 岡山県産業振興財団 岡山創業者サロン定例会 「先進技術をビジネスに活かそう!」 |
2017年 3月28日 | 総社商工会議所 総社商工会議所議員研修会 「IoT・ロボット・AIの今」 |
2017年 8月7日 | 岡山北西ロータリークラブ 例会卓話 「AI・IoT・ロボットがもたらす未来」 |
2017年 8月22日 | 岡山ビジネス研究会 「シンギュラリティ・人工知能がもたらす未来」 |
2017年 9月9日 | GAIA EXPO 2017 「AI・IoT・ロボット 未来に活躍する君たちへ」 |
2017年 3月22日 | 岡山ロータリークラブ 例会卓話 「ロボットの未来 AI・IoTで変革するロボット」 |
2017年 9月23日 | ロボットドリーム研究会 「ロボットにさわって未来の社会を語ろう」 基調講演 「ロボットとともに生きる社会 みなさんに期待すること」 |
2017年 1月22日 | 岡山県産業労働部産業企画課「集まれ!科学への挑戦者」 「技術者・科学者を目指す君たちへ コミュニケーションロボットの開発を通して」 |
2016年 6月25日 | 中央区教育センター中央区教育委員会 「ロボットをつくろう!エンジニアになろう!」 |
2016年 12月7日 | 情報処理学会中国支部主催講習会 「先進IT技術による地域活性化への取組み事例」 |
2016年 12月21日 | 岡山大学附属中学キャリア教育 職業人に学ぶ会 「創る人になろう!」 |
2015年 11月20日 | 広島経済同友会三原支部 「人型ロボットpepperの活用例と可能性」 |